トラックボールマウスは絶対購入してはいけないマウス!? トラックボールマウスM575Sを辛口レビュー!

4 min 9,332 views

 皆さん、トラックボールマウスをご存じでしょうか。

 通常のマウスはマウス自体を動かして操作しますが、トラックボールマウスは、マウスは動かさず、マウスについているボールを動かして操作します。

 一見楽そうに思えるかもしれません。

 しかし、一か月トラックボールマウスで操作した筆者が出した結論から言いますと、トラックボールマウスは「全くお勧めできません

 その理由をこの記事で詳しく解説していきます。

 この記事を読めば、なぜ、トラックボールマウスを購入してはいけないかという理由が分かっていただけると思います。

 最初に、今回レビューするトラックボールマウスM575Sがどんな製品か、外観もチェックします。

トラックボールマウスM575Sとはどんな製品?外観もチェック!

 冒頭で軽く説明しましたが、トラックボールマウスはどういったマウスか、説明します。

 まず、トラックボールマウス ロジクールM575Sの外観をご覧ください。

 こちらがトラックボールマウス ロジクールM575Sです。

 大きな青いボールが特徴的ですね。

 この青いボールをぐりぐり動かして操作します。

 親指の位置にありますので、親指で操作することになります。

 他の右クリックボタン、左クリックボタン、ホイールは普通のマウスと変わりませんね。

 他にも左クリックボタンの左側に2つのボタンがあり、こちらのボタンは上が進むボタン。下が戻るボタンになります。

 次に、トラックボールマウス ロジクールM575Sの裏側をご覧ください。

 電源オン・オフボタンに、ブルートゥースボタンがあります。

 そして、こちらのふたを外すと……、

 単三電池、ロジクールUnifyingレシーバーが入っています。

 ここに、ロジクールUnifyingレシーバーを収納できるのは、良いですね。無くす心配もありません。

ロジクールUnifyingとは……ロジクールのワイヤレステクノロジー。一つのレシーバーで最大6つの対応したデバイスの接続が可能。さらに最大10メートルまで離れてても接続可能。

 これで、トラックボールマウスの外観や、どんな製品か分かっていただけたと思います。

 次に、この商品の悪い点を述べていきたいと思います。

トラックボールマウスM575Sの悪い点

トラックボールマウスM575Sの悪い点①長時間使用すると親指が痛くなる

 これがトラックボールマウス最大の悪い点です。

 これはM575Sだけの悪い点ではなく、トラックボールマウス全般に言えることですが、トラックボールマウスは指をかなり酷使します。

 それもそうです。通常のマウスでは操作に腕全体を使っているのに、トラックボールマウスは操作に指一本しか使っていないので、指一本に負担がかなりかかります。

 なので、長時間マウス操作をすると、指が痛くなります。

 私は一か月、4~5時間使用すると、親指が痛くなりました。

 そのため、マウス操作を長時間する方にはお勧めできません。

トラックボールマウスM575Sの悪い点②価格が普通のマウスに比べて高い

 同じロジクール製のマウスでも、通常のマウスは大体2,000円~3,000円代で購入できます。(2021年04月現在Amazon価格)

 しかし、こちらのトラックボールマウスM575Sは約5,000円前後します。(2021年04月現在Amazon価格)

 ですので通常のマウスより価格が2,000円~3,000円ほど高いということになります。

 この点も悪い点ですね。

トラックボールマウスM575Sの悪い点③操作に慣れるのに時間がかかる

 このトラックボールマウス、最初から思い通りにポインタが動いてくれるわけではありません。

 慣れが必要です。

 私は、4時間~5時間ほど操作してやっと慣れました。

 慣れが必要な点も、悪い点ですね。

 人によっては、この慣れの段階でトラックボールマウスでの操作が嫌になり、普通のマウスや、タッチパッドに戻ってしまう方もいるかもしれません。

トラックボールマウスM575Sの悪い点④単3電池式

 このトラックボールマウスM575Sは単3電池式です。

 電池をいちいち交換するのが面倒なので、充電式にしてほしかったです。

 エネループにすればよいといわれそうですが、エネループを別に購入しなければならないので、無駄に出費が増えます。

エネループとは……パナソニックが販売する充電式の電池。

 エネループをすでに持っている方でしたら、そこまで悪い点にならないかもしれませんね。

 ここまでトラックボールマウスM575Sの悪い点を述べました。

 ですが、このマウスには良い点もあります。

 次は良い点を紹介します。

トラックボールマウスM575Sの良い点

トラックボールマウスM575Sの良い点①UnifyingだけでなくBluetooth対応

 このトラックボールマウスM575Sは、UnifyingレシーバーをUSBポートに差さなくても、機器がBluetoothに対応していれば、そのままBluetoothを使い、使用できます。

Unifyingとは……ロジクールのワイヤレステクノロジー。一つのレシーバーで最大6つの対応したデバイスの接続が可能。さらに最大10メートルまで離れてても接続可能。

Bluetoothとは……デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つである。ケーブルや、USBポートを必要とせず、無線で機器のやり取りができる。

 なので、ノートPCがBluetoothに対応してれば、持ち運ぶときはBluetoothでノートPCに接続して使い、家に帰ってきたら、Unifyingレシーバーをデスクトップパソコンに差し込んでおき、すぐにUnifyingで接続するといったことができます。

 また、USBポートが少ないノートPCではBluetoothを使い、USBポートに余裕があるデスクトップPCではUnifyingで接続するといった使い分けができます。

トラックボールマウスM575Sの良い点②マウスパットが不要で、場所も取らない

 これは、M575Sだけに限らず、トラックボールマウス全般に言えることなのですが、トラックボールマウスはマウスに埋め込まれているボールを回すことで操作しますので、マウスを動かす必要がなく、マウスパットが不要です。

 マウスパットは場所を取り、地味に持ち運ぶのも面倒だったりするので、この点は良い点ですね。

 また、マウスを動かす必要がないので、マウス周辺にスペースを必要としません。

 狭いスペースでパソコン作業している方は、トラックボールマウスはお勧めです。

トラックボールマウスM575Sの良い点③握りやすい

 このトラックボールマウスM575は指の形にフィットするように設計されており、非常に握りやすいです。

 こちらの画像をご覧ください。

 ホイール、右クリックボタン、左クリックボタンがある箇所が斜めになっているのを分かっていただけたでしょうか。

 これにより、手が自然な位置でクリックやホイールを使用できるのです。

 また、こちらの画像をご覧ください。

 縦の凹凸があり、手のひらを置くところに、くぼみがあります。

 そのため、握りやすいのです。

 これを良い点とします。

 以上が、トラックボールマウスM575Sの良い点でした。

 最後に、今回の記事のまとめに入ります。

まとめ

 トラックボールマウスを購入してはいけない理由を、以下に記載しておきます。

トラックボールマウスを購入してはいけない理由
  • 長時間利用すると、指が痛くなる
  • 価格が通常のマウスより高い
  • 使用するのに慣れが必要

また、トラックボールマウスM575Sの良い点から、逆にこのマウスを購入するのに向いている方も下に記載します。

トラックボールマウスM575Sの購入に向いている方
  • 先ほど述べた「トラックボールマウスを購入してはいけない理由」をすべて許容できる方
  • マウスを長時間使用しない方
  • Bluetooth対応のノートPCを所有している方
  • エネループなどの充電式電池を所有している方
  • 場所を取らない省スペースのマウスをお求めの方
  • 握りやすいマウスをお求めの方

最後に、今回レビューしたトラックボールマウスM575SのAmazon購入リンクを貼っておきます。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です